Search ConsoleでAI検索での流入データは提供されない

【重要度:★】

Search Engine Journalからの情報です。

Google Won’t Commit To AI Search Traffic Data In Search Console

「GoogleはSearch ConsoleでAI検索トラフィックデータを提供することを約束しない」

概要

5/20掲載の記事「SGE (Search Generative Experience) が名前を変更して一般公開」にて、「AIによる概要」という名称で、AIが生成した文章とともに参考URLが示されます。
この欄からもWebサイトに流入するようになりましたが、一般のオーガニック検索とSearch Console上で内訳が示されないとお伝えしました。

内訳をSearch Consoleで示す予定はないのか?という質問に対してGoogleのCEOのサンダー・ピチャイ氏は答えなかったということです。

答えなかった理由とは

” The more we spec it out, then the more people design for that,” he claimed.

「仕様を明確にすればするほど、それに合わせて設計する人も増える」と彼は主張した。

Googleはこれまでアルゴリズムの詳細、特にスパムの判定についてはできる限り詳細な言明を避けてきました。その理由はスパマーへ情報を与えべきではないという考えであったわけです。

AIによる概要の表示内訳を示さないのも同じ理由ということですが、これはWebサイトを運営する側にとってはなかなか困るものです。いずれはGoogle DiscoverやNewsなどと同じように表示されるようになるのではないかとも考えられますが、なんともいえません。

しばらく様子を見ていくしかないでしょう。


~DCCが満を持して提供するSEOツール~
■□■『SEO極~KIWAMI cloud~』■□■

プロのSEOコンサルタントが自分で使いたいツールを作った。

それが「SEO極」です。
この金額でSEOプロのコンサルタント並みの具体的なアドバイスを受けられます。

▼詳細についてはコチラ
SEOツール『SEO極~KIWAMI cloud~』


~【SEOの極意を伝授】無料で学べる!各種オンラインセミナーのご案内~
SEOセミナーご参加者様がのべ50,000名を突破いたしました!
参加者の99.7%の方から「満足」「大満足」のお声をいただいております。

各種セミナーは無料となりますので、是非お気軽にご参加ください。
※本セミナーは『ZOOM』を使用したWebセミナーとなります。

▼参加申し込みはこちらから
SEOセミナー【無料】
SEOツール SEO極使い方セミナー【無料】
Googleアナリティクス&サーチコンソールセミナー【無料】

コンテンツマーケティングセミナー【無料】
ウェブサイト高速化セミナー【無料】
Googleマイビジネスセミナー【無料】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です