seo news:Googleが検索品質評価ガイドラインを更新
seoマスターProfessionalがお送りするseo news
2017年3月21日~3月24日の最新ニュースです。
2017年3月24日(金)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
Googleマップに現在地の共有機能が追加
Googleは、3月23日(木)に公式ブログ(日本語版)にて自分の現在地をを家族や友人などと共有できる新機能を追加すると発表いたしました。
Google Japan Blog
”Google マップで今いる場所や移動中のルートを共有しましょう”
https://goo.gl/0l1oTN
移動のルートをリアルタイムで共有できたりと、待ち合わせには使えそうな機能となりそうです。リリースは近日中とのことです。
2017年3月23日(木)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
リッチカードがGoogleがサポートする全ての地域で利用できるように
Googleが公式ブログ(日本語版)にて、Googleがサポートする地域でリッチカードが利用できるようになったと宣言しておりましたのでご報告いたします。
Google ウェブマスター公式ブログ
”リッチカードが世界中で利用できるようになりました”
https://goo.gl/WfBYmJ
当ブログでも、ご紹介させていた内容ですが、現時点でリッチカードでの表示が可能なカテゴリは、レシピ、映画、飲食店の3つで全てAMP形式にも対応しているとのことです。
今後もカテゴリやデータ形式はどんどん増やしていく予定みたいですので、進捗あり次第、また改めてご報告させて頂きます。
2017年3月22日(水)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
Googleが従来よりJPEGサイズを約35%小さくできる新しいエンコーダーを発表
Googleは3/16に、公式ブログ(英語版)にて、従来よりJPEGサイズを約35%小さくできる新しいエンコーダー「Guetzli」を発表しました。
”Announcing Guetzli: A New Open Source JPEG Encoder”
https://goo.gl/lmGzYh
サイトの高速化を目指しての発表とのことで、まだエンコードに時間とメモリもかなり消費がかかるみたいですが、完成したファイルは軽い上に画質も従来より高いとしているとのことでした。
2017年3月21日(火)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
Googleが検索品質評価ガイドラインを更新
Googleは3/14に検索品質評価ガイドラインを更新しておりましたので、ご紹介させていただきます。
ここではWeb開発者向けの情報だけではなく、SEOにも役立つ様々な情報が記載されております。
”Google Algorithms Now Target Offensive, Upsetting, Inaccurate & Hateful Results”
https://goo.gl/yA2J5d
こちらのガイドラインは、ユーザーのクエリに対して関連性が高いか、
高高品質なページを検索結果で返すことができているのかに基づき記載されています。
ガイドライン自体はPDFにて一般公開されております(英語表記)ので、
気になる方はチェックして下さい。
■SEOセミナー
■seoマスターProfessional Facebook