seo news:GoogleがAMPの構造規定の仕様変更を発表
seoマスターProfessionalがお送りするseo news
2016年8月8日~8月10日の最新ニュースです。
2016年8月10日(水)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
Googleモバイル検索でレストラン予約が簡単に
8月8日よりGoogleモバイル検索及びAndroid / iOS 版 Googleアプリで、レストランを検索すると、「席を予約する」項目が追加されました。
Google Japan Blog
”Google 検索から簡単にレストラン予約を”
https://japan.googleblog.com/2016/08/google.html
日本ではオープンテーブル、一休、ホットペッパー グルメ、食べログの予約に対応しているようですので、機会あれば是非、活用してみてください。
2016年8月9日(火)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
Googleはアナリティクスの表示回数などのデータについてヘルプ記事を新たに公開
Googleは検索アナリティクスレポートの表示回数、検索順位、クリック数のデータ取得の方法などの詳細をSearch Console Helpページにて公開いたしました。
Search Console ヘルプ
”表示回数、掲載順位、クリック数とは?”
https://support.google.com/webmasters/answer/7042828?hl=ja
普段検索アナリティクスを利用しているユーザーの方は、必読です。
2016年8月8日(月)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
GoogleがAMPの構造規定の仕様変更を発表
Googleは8月1日、公式サーチコンソールヘルプページ上で、AMPレポートでのエラー数に「失われた構造化データ」と「無効な構造化データ」の項目は含まなくなった、と発表いたしました。
仕様変更の理由としては、将来、Googleの通常(PC)検索結果表示画面にAMPページを表示させる上で構造化されたデータ要素が必須ではなくさせるため、とも言われております。
”Data anomalies in Search Console”
https://support.google.com/webmasters/answer/6211453?hl=en
Googleは今後、AMPページの技術的な普及をとるために、規制をゆるくしたのではとも言われております。
■SEOセミナー
■seoマスターProfessional Facebook
◆seoマスターProfessionalがお送りするseo news 一覧に戻る