Lastmod(最終更新日)は意味のある変更を行ったときだけ変更するべき

【重要度:★★★】

Google Search Centralからの情報です。

Build and submit a sitemap

日本語版はまだ更新されていないので英語版の情報から紹介します。
sitemap.xmlの作成にあたって、lastmod(最終更新日)をどう扱うべきか?について少し情報が加筆されました。

加筆そのものは小さいものですが、重要な情報です。

The value should reflect the date and time of the last significant update to the page. For example, an update to the main content, the structured data, or links on the page is generally considered significant, however an update to the copyright date is not.

この値は、ページに対する最後の重要な更新の日時を反映する必要があります。たとえば、ページ上のメイン コンテンツ、構造化データ、またはリンクの更新は一般に重要な更新と見なされますが、著作権の日付の更新は重要な更新とは見なされません。

ページを閲覧するユーザーにとって重要な情報が加筆された、変更があった場合のみlastmodは更新されるべきというのです。
もし、単に誤字を修正しただけであれば、lastmodを変更してはいけないということです。

Googleはsitemap.xmlのlastmodを一つの手がかりとして、新しくなったページを重点的にクロールしようとします。
しかし、lastmodが新しくなっても、内容がほとんど変わっていなかったら

「なんだ、ほとんど変わってないじゃん」

とGoogleは判断します。このようなことが度々あると、Googleはlastmodの日付を信用しなくなってしまうのです。
もし、Wordpressなどで何らかの変更を行ったら、自動的にlastmodが変更されるようになっている場合は、そうならないようにプラグインを導入したり、sitemapの設定を変更したりといった対処が必要です。


~DCCが満を持して提供するSEOツール~
■□■『SEO極~KIWAMI cloud~』■□■

プロのSEOコンサルタントが自分で使いたいツールを作った。

それが「SEO極」です。
この金額でSEOプロのコンサルタント並みの具体的なアドバイスを受けられます。

▼詳細についてはコチラ
SEOツール『SEO極~KIWAMI cloud~』


~【SEOの極意を伝授】無料で学べる!各種オンラインセミナーのご案内~
SEOセミナーご参加者様がのべ50,000名を突破いたしました!
参加者の99.7%の方から「満足」「大満足」のお声をいただいております。

各種セミナーは無料となりますので、是非お気軽にご参加ください。
※本セミナーは『ZOOM』を使用したWebセミナーとなります。

▼参加申し込みはこちらから
SEOセミナー【無料】
SEOツール SEO極使い方セミナー【無料】
Googleアナリティクス&サーチコンソールセミナー【無料】

コンテンツマーケティングセミナー【無料】
ウェブサイト高速化セミナー【無料】
Googleマイビジネスセミナー【無料】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です