seo news:Search Consoleでフィルタを掛けると件数が逆に多くなってしまう原因とは
【重要度:★★】
Search Engine Roundtableからの情報です
Google Search Console Uses Bloom Filters For Faster Reporting
めったにないことですが、Google Search Consoleでフィルターで絞り込むと、絞り込む前より逆に件数が増えることがあるそうです。
これはデータの件数があまりにも多い場合に起こる現象とのこと。
なぜこのような現象が起きるのかというと、Search Consoleでデータを抽出するにあたって「ブルームフィルタ」という方法を使っているからとのことです。
条件に応じたデータを通常のデータベースのようにもれなく拾ってくるわけではなく、概算を素早く算出する仕組みとなっているのだそうです。
実際には、絞り込む前より逆に件数が増えるというケースを見ることはほとんどないでしょう。
しかし、このブルームフィルタという仕組みがあることを覚えておくことは有用です。
Search ConsoleとGA4などのアクセス解析の数字が違うという理由の一つになります。
これを知っておけばGA4やBigQueryなどの集計データと何故違うのか?とあまり悩まないですみますね。
~DCCが満を持して提供するSEOツール~
■□■『SEO極~KIWAMI cloud~』■□■
プロのSEOコンサルタントが自分で使いたいツールを作った。
それが「SEO極」です。
この金額でSEOプロのコンサルタント並みの具体的なアドバイスを受けられます。
▼詳細についてはコチラ
SEOツール『SEO極~KIWAMI cloud~』
~【SEOの極意を伝授】無料で学べる!各種オンラインセミナーのご案内~
SEOセミナーご参加者様がのべ50,000名を突破いたしました!
参加者の99.7%の方から「満足」「大満足」のお声をいただいております。
各種セミナーは無料となりますので、是非お気軽にご参加ください。
※本セミナーは『ZOOM』を使用したWebセミナーとなります。
▼参加申し込みはこちらから
■SEOセミナー【無料】
■SEOツール SEO極使い方セミナー【無料】
■Googleアナリティクス&サーチコンソールセミナー【無料】
■コンテンツマーケティングセミナー【無料】
■ウェブサイト高速化セミナー【無料】
■Googleマイビジネスセミナー【無料】