seo news:HTMLコードを変更することで検索結果にも影響を与える!?
seoマスターProfessionalがお送りするseo news
2017年9月25日~9月29日の最新ニュースです。
2017年9月29日(金)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
Google Chromeの次回アップデートにて自動再生動画をブロックすると発表
Googleは公式ブログにてChromeの次回アップデート時に音声付きの自動再生動画をブロックすると発表いたしました。
Chromium Blog
”Unified autoplay”
https://blog.chromium.org/2017/09/unified-autoplay.html
自動音声動画はユーザーの興味を引くために有効な手段とされていましたが、急に音声が再生されユーザーを驚かせたり、ネットワーク帯域やバッテリーの過剰消費を招くという問題も指摘されていたためにアップデートに至ったとのことです。
アップデートは2018年1月リリース予定の「Google Chrome 64」からとのことです。
2017年9月28日(木)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
検索順位が度々変動する要因は何なのか?
GoogleのJohn Mueller氏が9月8日に開催された、「Google Webmaster Central office-hours」内にて検索順位がGoogleアルゴリズムの変更とは関係なく度々変動する要因について触れておりましたので、ご紹介いたします。
”English Google Webmaster Central office-hours hangout”
https://goo.gl/M8CEqD
Mueller氏によると、度々変動する要因として考えられることは、「僅差で競り合っているサイトがあるため、どのサイトのページが個別のクエリに対して最適なのかをGoogleのアルゴリズムが確信できていなため」と発言しておりました。
あくまで可能性の1つとのことですが、Google側がどのサイトも甲乙つけがたいためにどのページを1位にすべきかの要素が見出せていないことが要因であるのではとのことです。
気になる方は、是非上記URLにてご確認下さい。
2017年9月27日(水)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
花粉予報を検索結果に表示させる機能がある!?
Googleは花粉予想をモバイル向けに検索結果で表示される機能を追加しておりましたので、こちらでもご紹介いたします。
”Achoo! Watch out for seasonal sniffles with pollen forecasts on Google”
https://goo.gl/GRXgMv
こちらは花粉やアレルギー情報を検索することで、周辺地域の花粉レベル詳細を一目で見ることが可能になるとのことです。
この機能は現在、アメリカでしか見ることができないので、早く日本でも使えるようにしてほしいところですね。
2017年9月26日(火)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
iOS版のGoogleアプリに新しい機能が追加
Googleが公式にてios版のアプリにて訪れたページの下部に関連するページをサジェストする機能を追加したと発表しておりましたのでご紹介いたします。
”Search and discover with the Google app for iOS”
https://goo.gl/LvCqN8
この機能は、そのサイトを閲覧しながらコンテンツを簡単に見つけて発見することができるとのことです。
ただ、まだこの機能はアメリカでのみ提供となっており、他地域へは近いうちに拡大していくとのことでした。
2017年9月25日(月)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
HTMLコードを変更することで検索結果にも影響を与える!?
GoogleのJohn Mueller氏がユーザーからのウェブサイトのHTMLコードを変更することで検索順位にも影響があるのかという質問に対して、言及しておりましたのでご紹介いたします。
”John Mueller Twitter”
https://goo.gl/zESZwg
Mueller氏によると、「ページのHTMLを変更すると、索引付けが変更される可能性がある。なので変更はすべて、変更内容によって異なる。」と回答しておりました。
ここでのページHTMLの変更は、サイトのタイトルやディスクリプションタグなど、検索結果に表示する際に必要な文言などを指す内部施策のことをいっております。
そのためこの内部施策がSEOにおいても非常に重要な要素であるということが分かります。
■SEOセミナー
■seoマスターProfessional Facebook