Googleは他の言語のページも検索結果に表示する

【重要度:★★★】

Google検索セントラルからの情報です。

翻訳されたGoogle検索結果

ユーザーが現地の言語で検索するときのコンテンツや全体像のギャップを減らすために、Google では、検索クエリの言語にない検索結果に対してタイトルリンクとスニペットを翻訳する場合があります。これによりユーザーが自分の言語で他の言語の検索結果を確認できるようになるため、パブリッシャーは、より多くのユーザーにリーチできます。

とのことです。
別言語のページも検索結果にヒットする可能性があるということです。対象となる言語は以下のとおりです。

ベンガル語、英語、フランス語、ドイツ語、ヒンディー語、インドネシア語、カンナダ語、マラヤーラム語、マラーティー語、ポルトガル語、スペイン語、タミル語、テルグ語

残念ながら現在は日本語は現在対象に含まれていません。しかし、近日中に日本語にも適用されることはまず間違いないでしょう。

その時には検索流入の状況が大きく変わることが考えられます。日本語で書いているページであっても、ヒンディー語で検索しているユーザーに届く可能性があるということですね。

そこで考えるべきことは、Googleにわかりやすく内容を示すことです。Google翻訳で他の言語に翻訳してみて、意味が通じるかどうかと言い換えてもいいでしょう。
チェック方法としては、日本語から対象言語にGoogle翻訳で翻訳し、再度日本語に翻訳してみて意味が通るかどうかを確認するという方法があります。

外国からのユーザーを集めることに意味があるWebサイトを運営しているのであれば、是非この点に留意していただければと思います。

#SEO #Google #SEO最新情報 #Google検索セントラル #多言語SEO #多言語対応


~DCCが満を持して提供するSEOツール~
■□■『SEO極~KIWAMI cloud~』■□■

プロのSEOコンサルタントが自分で使いたいツールを作った。

それが「SEO極」です。
この金額でSEOプロのコンサルタント並みの具体的なアドバイスを受けられます。

▼詳細についてはコチラ
SEOツール『SEO極~KIWAMI cloud~』


~【SEOの極意を伝授】無料で学べる!各種オンラインセミナーのご案内~
SEOセミナーご参加者様がのべ50,000名を突破いたしました!
参加者の99.7%の方から「満足」「大満足」のお声をいただいております。

各種セミナーは無料となりますので、是非お気軽にご参加ください。
※本セミナーは『ZOOM』を使用したWebセミナーとなります。

▼参加申し込みはこちらから
SEOセミナー【無料】
SEOツール SEO極使い方セミナー【無料】
Googleアナリティクス&サーチコンソールセミナー【無料】

コンテンツマーケティングセミナー【無料】
ウェブサイト高速化セミナー【無料】
Googleマイビジネスセミナー【無料】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です