seo news:Googleのキャッシュを表示する機能がなくなった?
【重要度:★★】
Googleの検索結果の各ページに表示される「この結果について」の3本点をクリックした際に、これまではこのページのキャッシュを見るというページへのリンクがありました。
しかし、この機能は廃止されてしまいました。
この右側にキャッシュを見るがあったのですが、なくなっています。
あまりこの機能を使う人はいなかったということなのでしょうが、なくなったら困るケースもあるでしょう。
例えば、誤ってWebページを削除してしまった場合には、キャッシュを見ればGoogleが保存している過去のページを見ることができました。そういった場合などに便利でした。
しかし、キャッシュを見る機能が完全になくなったわけではありません。
https://www.google.com/search?q=cache:URL
このURLにキャッシュを見たいURLを入れてやれば、キャッシュを見ることができます。
覚えておくと役に立つかもしれません。
ちなみにbingではこの機能はまだあります。これも覚えておくといいかもしれませんね。
~DCCが満を持して提供するSEOツール~
■□■『SEO極~KIWAMI cloud~』■□■
プロのSEOコンサルタントが自分で使いたいツールを作った。
それが「SEO極」です。
この金額でSEOプロのコンサルタント並みの具体的なアドバイスを受けられます。
▼詳細についてはコチラ
SEOツール『SEO極~KIWAMI cloud~』
~【SEOの極意を伝授】無料で学べる!各種オンラインセミナーのご案内~
SEOセミナーご参加者様がのべ50,000名を突破いたしました!
参加者の99.7%の方から「満足」「大満足」のお声をいただいております。
各種セミナーは無料となりますので、是非お気軽にご参加ください。
※本セミナーは『ZOOM』を使用したWebセミナーとなります。
▼参加申し込みはこちらから
■SEOセミナー【無料】
■SEOツール SEO極使い方セミナー【無料】
■Googleアナリティクス&サーチコンソールセミナー【無料】
■コンテンツマーケティングセミナー【無料】
■ウェブサイト高速化セミナー【無料】
■Googleマイビジネスセミナー【無料】