seo news:ハッシュタグについてGoogleは特別扱いしない
【重要度:★★】
Google社のスポークスマンである、ジョン・ミュラー氏のTwitterからの情報です。
I'm not sure where you mean; when it comes to web pages in Google Search, hashtags are just words, they have no special meaning or effect.
— johnmu is not a chatbot yet 🐀 (@JohnMu) February 20, 2023
Google検索に表示されるWebページに関していえばハッシュタグはただの単語であり、特別な意味や効果ありません。
ハッシュタグとはInstagramやTwitterなどで多用される#から始まる文字列のことです。
Instagramではハッシュタグは検索対象の文字列として扱われるため非常に重要なものです。しかし、Google検索においてはハッシュタグは特別の意味を持っていないということです。
Instagramでハッシュタグをつけて検索する人にとっては、同じような検索の動作をするであろうことをGoogleにも期待するはずです。しかし、残念ながら#という文字はGoogle検索において全く無視されてしまうため、意味がないのです。
例えば、”#盛れる” と”をわざわざつけて検索しても、#はないものとして扱われます。
とはいえ、まったく#をつけることに意味がないのかというとそうとはいい切れません。わざわざ#をつけて検索する人の数が増えれば、Googleは#を特別扱いする可能性もでてきます。また、#をつけて検索する人にとっては、ページ内に#+キーワードがあるページのほうが検索ニーズに即していると判断する可能性もあるためです。
~DCCが満を持して提供するSEOツール~
■□■『SEO極~KIWAMI cloud~』■□■
プロのSEOコンサルタントが自分で使いたいツールを作った。
それが「SEO極」です。
この金額でSEOプロのコンサルタント並みの具体的なアドバイスを受けられます。
▼詳細についてはコチラ
SEOツール『SEO極~KIWAMI cloud~』
~【SEOの極意を伝授】無料で学べる!各種オンラインセミナーのご案内~
SEOセミナーご参加者様がのべ50,000名を突破いたしました!
参加者の99.7%の方から「満足」「大満足」のお声をいただいております。
各種セミナーは無料となりますので、是非お気軽にご参加ください。
※本セミナーは『ZOOM』を使用したWebセミナーとなります。
▼参加申し込みはこちらから
■SEOセミナー【無料】
■SEOツール SEO極使い方セミナー【無料】
■Googleアナリティクス&サーチコンソールセミナー【無料】
■コンテンツマーケティングセミナー【無料】
■ウェブサイト高速化セミナー【無料】
■Googleマイビジネスセミナー【無料】