seo news:今月、来月開催されるSEO無料セミナーのお知らせ
seoマスターProfessionalがお送りするseo news
2018年5月14日~5月18日の最新ニュースです。
2018年5月18日(金)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
Chromeにおける今後のセキュリティ
Googleは17日、公式ブログ(英語版)にて今後のChromeにおけるセキュリティについて発表しておりましたので、ご紹介させて頂きます。
”Evolving Chrome’s security indicators”
https://blog.chromium.org/2018/05/evolving-chromes-security-indicators.html
公式からの内容によると、2018年9月にリリース予定の「Chrome 69」で「保護された通信」のラベル表示がなくなり、キーアイコンだけにんる予定とのことです。(将来的にはキーアイコンの表示もなくす予定みたいです)
また、httpページにおいてはhttpsページの安全性を強める目的で、対応していないページに対して危険性をさらに強めていく予定とのことです。
セキュリティの観点から、https対応は必須です。
2018年5月17日(木)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
見づらいウェブサイトはGoogleから評価されにくい!?
GoogleのJohn Mueller氏は、見た目が悪いもしくは見辛いサイトはGoogleから評価されにくいのかというユーザーからの問い合わせに対し、オフィスアワー内で言及しておりましたので、ご紹介させて頂きます。
”English Google Webmaster Central office-hours hangout”
Mueller氏はその中で、「ユーザーがウェブページにたどり着いたとしても、そこで何をする必要があるのかが分からない場合、間接的な影響が積み重ねることで、このウェブサイトに対するポジティブな要素が見つけづらくなる」と発言しておりました。
必ずしも見づらいという理由でGoogleが評価を落とすなんてことはありませんが、流入してきたユーザーからの印象というのは悪いです。
サイト運営者の方は自分のサイトはどうか、見直してみるようにしましょう。
2018年5月16日(水)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
Googleが提供するお役立ちサイト
Googleは公式ブログ(日本語)にて、お役立ちサイトについてご案内しておりましたのでご紹介いたします。
”ウェブマスターとコンテンツ クリエイターの方々のお役に立つために”
http://u0u1.net/K48Q
ウェブの基礎や、Google検索に最適化するための公式なガイダンス、Search Console を最大限活用する方法、SEOの基本など、まとめてGoogleウェブマスターから探すことが出来ます。
上記URLから詳細含め各ページへのリンクをのせておりますので、興味ある方はご確認下さい。
2018年5月15日(火)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
4月25日に開催されたGoogleオフィスアワー
Googleが、4月25日にウェブマスターアワーを開催いたしました。こちらでは毎回、Google社員と一般ユーザーがサイト運営などカジュアルに情報交換しております。
”Japanese Webmaster Office Hours(ウェブマスター オフィスアワー 2018年4月25日)”
今回はクロールエラーについて、MFIがアルゴリズムに与える影響について、著作権違反コンテンツについてなどの情報が話されています。
毎度非常に参考になる内容となっておりますので、是非上記URLよりご確認下さい。
2018年5月14日(月)
≪seoマスターProfessionalがお送りするトピックス≫
今月、来月開催されるSEO無料セミナーのお知らせ
株式会社ディテイルクラウドクリエイティブでは「内部施策SEOセミナー」と題しまして「seoマスターProfessional」を活用したSEO基礎知識から内部施策についてのSEO無料セミナーを東京で毎月開催しております。
■SEOセミナーはこちら(無料)
https://detail-cc.com/seomaster/seminar.html
これからSEO始めたいという方、既に始めている方でも何をすれば良いか分からない方は是非、当セミナーにご参加ください。
◆今後のSEOセミナー開催日程
・2018年5月24日(木)13:00~15:15
・2018年6月6日(水)13:00~15:15
・2018年6月21日(木)13:00~15:15
ご参加希望の方は上記URLよりお手続きをお願いいたします!
■SEOセミナー
■seoマスターProfessional Facebook