リンク切れをチェック

リンク切れとは、ユーザーがバナーリンクやアンカーテキストリンクをクリックし、他のページへ移動しようとした時や、URLを直打ちした時にそのリンク先のページが存在しない際に返される「404 File not found」となることを指します。
リンク切れは放置することなく常にチェックする必要があり、その理由をご紹介いたします。

SEOは検索エンジンクローラー(Googlebotなど)がサイトを巡回し、ページを認識(インデックス登録)することで検索結果に返されるようになります。
クローラーはリンクを辿りながらインデックス登録をしていくので、その際にリンク切れのチェック漏れがあるとそのリンク以降を辿ることが出来ず、スムーズにインデックス登録出来なくなるので順位降下につながる可能性が高まり検索エンジン最適化対策上不利になります。

ではページ数の多いサイトはどのようにリンク切れをチェックしたらいいのか?と思われるかと思いますが、無料でリンク切れをチェックできるツールがありますのでご紹介いたします。
========================
ツール名:ウェブサイトエクスプローラー
========================
このツールは調べたいドメインを入力するだけで、サイト内をクロールしてくれるツールになり、リンク切れのチェックの他、[サイトのページ数][sitemap.xmlの作成][サイトの更新日]等々状況を見ることのできる優れたツールになります。

無料です。

こちらのツールでリンク切れをチェックできますので是非ご活用いただき管理サイトの状況をご確認ください。

何故リンク切れをチェックするのか。
リンク切れのチェックはユーザビリティの観点から、来訪してくれたユーザーの目的のページがサイトにない状況(404エラー)はページをすぐ閉じてしまう可能性(直帰率)を高めてしまうためサイト運営上もったいない事態です。
リンク切れをチェックし、ユーザーが探してる情報へ速やかに誘導することが必要になります。

オリジナルの404エラー専用ページを作成しましょう。

リンク切れがある際はオリジナルの404エラーページがあるといいでしょう。
Googleも勧めております。→(参照:Google を考慮に入れてサイトを管理する

リンク切れで存在しないURLへのアクセスに対しては、レンタルサーバーが用意したエラーページではユーザーへの配慮が不足していますので、オリジナルのエラーページを表示するように設定しましょう。
まずは、404.htmlというファイルを作成し、独自のデザインでページを作成後、サーバーのルートディレクトリにアップロードしてください。

オリジナル404エラーページ表示方法
.htaccessを用いてオリジナルのエラーページを表示させる場合の記述をします。
.htaccessのファイル作成とサーバーへのアップロードは、[ドメイン変更時の注意点(301リダイレクト)]と同じ方法です。

リンク切れをチェックするこちらの情報が皆様のお役に立てれば幸いです。

seoマスターProfessional
seoマスターProfessional Facebookページ

引き続き、「seoマスターお役立ち情報」をご覧頂けますと幸いです。

コメントは受け付けていません。