seo news:Facebookのコメントプラグインについて

seoマスターProfessionalがお送りするseo news

2016年1月04日~08日の最新ニュースです。

 

 


 

 

2016年1月8日(金)

≪seoマスターProfessionalがお送りするトッピクス≫

robots.txt ファイルを更新したら、

すぐGoogleに知らせる方法。

 

昨年、オフィスアワーやエキスポなどのGoogleからのアナウンスがある場で
クローリングについての話題が上がった時に必ずといっていいほど
Google社員より「”robots.txt”のクローリングをブロックして
コンテンツの内容を隠さないでほしい」などの発言が多くありました。

 

またHTTPSに変更されているとみなす条件の項目の中でも
”robots.txtのクローリングをブロックしていないこと”
とあります。

 

そこでSearch Console上で、robots.txt ファイルを更新した後に
すぐ変更後のrobots.txt ファイルを認識してもらえるための方法がありますので
ご紹介いたします。

 

Search Consoleの【クロール】の項目をクリックします。

【robots.txt テスター】をクリック。

robots.txt を編集のテキストボックスの右下に
【送信】のボタンがありますので、そちらをクリックします。

メッセージボックスが出てきます。
その3番目の項目に【Google に更新をリクエスト
robots.txt ファイルが更新されたことを Google に知らせるリクエストを送信します。】
とでてきますので、そちらで【送信】を押していただきますと完了となります。

 

皆様のサイトでrobots.txt ファイルの変更を行った際は、是非ご参考にして下さい。

 

 


 

 

2016年1月7日(木)

≪seoマスターProfessionalがお送りするトッピクス≫

App Indexingのクロールエラーレポートが

アップデートされました。

 

Googleは、2016年1月6日にGoogle plus上で
Search Consoleで見れるApp Indexing(アプリ)の
クロールエラーで表示されるエラー項目に”インデックスから削除する”
を追加したとアナウンスがありました。

 

現在、App Indexingのクロールエラー項目は、

 

1.パッケージを確認することが出来ない
2.URIが無効
3.インデックスから削除する

 

の3項目となりました。

 

新しく追加となった”インデックスから削除する”の項目ですが、
Googleが定める技術ガイドラインにそって作られていない
アプリページがインデックスから削除されるようです。

 

技術ガイドラインに沿って作られていないアプリページについては
ユーザがTOP画面に戻ろうとしたときにクラッシュをおこしてしまう
アプリページなどを指し、修正した後はそのまま自動で更新(再びインデックス)されるようで
修正後の申請などは現段階では、必要ないようです。

 

詳しくご覧になられたい方は下記URLご参照ください。
Google Webmasters (Google plus)
https://plus.google.com/+GoogleWebmasters/posts/Tu8B3jXYRPr

 


 

 

2016年1月06日(水)

≪seoマスターProfessionalがお送りするトッピクス≫

ペンギンアップデートについて

 

ペンギンアップデートの更新がかかるのではないかと昨年噂されていました。

 

しかし、ホリデーシーズン前に米のSearch Engine Landの社員がGoogleに
「ペンギンアップデートの更新は年内(2015年)にあるのか」と質問したところ、
Googleは、「ペンギンアップデートは2016年の初旬に行う」とコメントを残していました。

 

そして2016年になりGoogle社員のゲイリー・イリーズ氏からペンギンアップデートについてのコメントがありましたのでご紹介いたします。

 

「ペンギンアップデートは、公開される。しかしまだその日程は決まっていない」
「みんなが求めている答えではないが。広い範囲でのテストが終わっていない」

 

とコメントを残しておりました。
ペンギンアップデートの更新はもう少し先になるかもしれません。

 

またペンギンアップデートについて動きがありましたらご紹介いたします。

 

 


 

2016年1月05日(火)

≪seoマスターProfessionalがお送りするトッピクス≫

表示速度の遅いスマホサイトは

モバイルフレンドリーではなくなる?

 

 

2015年12月29日に開催された”English Google Webmaster Central office-hours hangout”でGoogleのジョン・ミュラー氏から

 

「UIをスマホサイト向けにし、機能もスマホサイトに適応しているが、
読み込むのに時間がすごくかかる、ページ表示速度の遅いサイトは
モバイルフレンドリーとは言えないのかもしれない」

 

というようなコメントしていました。

 

GoogleはHTTP/2やAMPなどのスピードを速くさせる機能の実装を促しています。
今回のジョン・ミュラー氏の発言から
今後、モバイルフレンドリーの項目に”ページ表示速度”が追加されるのではないか
との声も上がっているようです。

 

またモバイルフレンドリーについて動きがありましたら
ご紹介いたします。

 

UIとは、User Interface(ユーザ インターフェイス)の略称で
ユーザからどの様に見えて、操作できるのかといった部分を指す言葉として
用いられるようです。

 

English Google Webmaster Central office-hours hangout

 


 

 

2016年1月04日(月)

≪seoマスターProfessionalがお送りするトッピクス≫

Facebookのコメントプラグインについて。

 

 

あけましておめでとうございます。
本年もseoマスターデイリーニュースをよろしくお願いいたします。

 

サイトのページ内にFacebookのコメント プラグインを実装していると
404エラーが大量に発生してしまうようです。

 

これは、GooglebotがJavaScriptのクロールを行えるようになり
仕様が変更したことによって起こる現象のようです。
Facebookのコメントプラグインによって自動発生する404エラーは
通常ページを削除して発生する404エラーとは異なるようで、
検索結果表示の順位も下がってしまうこともあるようです。

 

Seach Consoleで404エラーがどのくらい発生しているのかを
確認することが出来ます。

 

コチラの記事の内容は下記URLを参考にいたしました。
http://hublog.biz/about-404-errors-to-pluginsfeedback-php-files/

 

 


 

seoマスターProfessional
SEOセミナー
seoマスターProfessional Facebook

 


 

seoマスターProfessionalがお送りするseo news 一覧に戻る

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です